
LGBTってなんだろう?
作者
自認する性・からだの性・好きになる性・表現する性
内容
体育やプール、制服、学校行事、友だち関係、カミングアウト…… LGBTの子どもたちにとって、日常生活の中にもたくさんのつらい場面や不安な要素があります。 そんな時、身近に一人でも相談できると思える人がいることが何よりも力になります。 教育に携わる人はもちろん、子どもとかかわるすべての大人に読んでもらいたい1冊です。
見出し
作者経歴
著:藥師 実芳 特定非営利活動法人ReBit代表理事。特定非営利活動法人ReBitは2009年12月 団体設立。大学生を中心に若者世代約200名が活動するNPO法人(代表理事藥師実芳、2014年3月認可)。LGBTを含めたすべての子どもがありのままの自分でオトナになれる社会の実現を目指して、子ども向け、保護者向け、教職員向けなど、小学校〜大学、教育委員会などへの出張授業、企業と提携したセミナーなどを開催している。神奈川県教育委員会、横浜市男女共同参画協同事業などへの講師派遣、参画。東京レインボーウィーク実行委員。2011年度より全国7カ所で「LGBT成人式」を実施(世田谷区・世田谷区教育委員会の後援)、2013年度より「LGBT就活」(就活生支援事業)実施。
書籍情報
ファイルサイズ:64188 KBWord Wise:有効にされていません推定ページ数:138ページ出版社:合同出版 (2019/5/15)言語::日本語X-Ray:有効にされていませんASIN:B0871Y9KP9Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能):有効になっていません。
出版書誌データベースより
レビュー
Re:Bit大乗 藥師 実芳さん。LGBTってなんだろう?
こういう建設的な話し方をみにつけたい…https://t.co/j7I9fcTeny— (_Reyna) (@pepbarca) March 28, 2019
【新着図書紹介】重い内容を分かりやすく、深刻になりすぎないように紹介するのは難しいですよね。『LGBTってなんだろう?』(藥師実芳ほか、合同出版)。性同一性障害や同性愛など、自分の性別に悩んでいる人たちのことを易しく紹介しています。まずは知ることから。
— 立川市図書館 (@tachikawa_lib) November 14, 2014
「LGBTってなんだろう?(藥師実芳/笹原千奈未)」 https://t.co/O4itXMDorS
これから勉強していかなければならないテーマだと思います。普段の自分の言動を見つめ直しました。— じん (@JIN3634) July 24, 2016

LGBTってなんだろう?