
ひとりひとりの「性」を大切にする社会へ
作者
内容
「LGBT」や「ジェンダー」などの言葉が広がる昨今。私たちは、どれくらいその意味や実態を知っているでしょうか?「多様性」が問うているのは、実はマイノリティの尊厳だけではなく、他ならぬ私たち一人ひとりの生き方かもしれません。誰もが自分らしく生きられる社会にするために、まずここから一緒に考えてみませんか?
見出し
作者経歴
書籍情報
発売日:2020/1/21単行本:167ページISBN-13:978-4406064347出版社:新日本出版社 (2020/1/21)言語::日本語
出版書誌データベースより
レビュー
読んでみた(ФωФ)
📕遠藤まめた『ひとりひとりの「性」を大切にする社会へ』
すごく良かった。なんと言っても読みやすいし、かつ、LGBTやジェンダーの問題を考える上でのたくさんのヒントが詰まっていて、自分の考えをずいぶんと整理することができました。著者に感謝です。
借り本ですみませんm(__)m pic.twitter.com/g4TE8jgPzj— やっすー (@JgE4kpOSdD5pOlU) February 15, 2020
遠藤まめたさん
「トランスジェンダーを語りなおす」
マイクロアグレッションについても分かりやすく話されていました
文章の方が得意なので著者を読んでください✨とのことです!
本日会場で販売していた『ひとりひとりの「性」を大切にする社会へ』は完売しました…ありがとうございます!#きんトラ pic.twitter.com/V8VQFCt2ZW— きんきトランス・ミーティング@11月14日(土)kinky cafe開催☕ (@kintoraMTG) February 9, 2020
これは絶対買う
モヤモヤしてたことが言葉になってて考えが整理できた遠藤まめた
ひとりひとりの「性」を大切にする社会へ pic.twitter.com/zRRrza8Ia1— とまと (@tomatotoedamame) May 31, 2020

ひとりひとりの「性」を大切にする社会へ