
「LGBT」差別禁止の法制度って何だろう?
作者
編:LGBT法連合会
内容
見出し
作者経歴
書籍情報
発売日:2016/6/1単行本(ソフトカバー):256ページISBN-10:4780308410ISBN-13:978-4780308419出版社:かもがわ出版 (2016/6/1)言語::日本語
出版書誌データベースより
レビュー
これタイトルで想いました!のですが… #LGBT 自体が?… #ヘイトスピーチ なのでは?…。抑(そもそも)Gのゲイ…『「LGBT」差別禁止の法制度って何だろう?』 ☆3 https://t.co/Nlcq6cWClQ #booklog
— yomoyama_haruki (@yomoyama_haruki) October 17, 2016
【セクシャルマイノリティ】『「LGBT」差別禁止の法制度って何だろう? 地方自治体から始まる先進的取り組み』LGBT法連合会 編 かもがわ出版 2200円+税 地方自治体がどのように施策を作ってきたか、流れが分かって良い。 pic.twitter.com/f2xZz9ockN
— 藤間紫苑🌈アマゾン・ノクターン・カクヨムで!百合小説 (@fujima77) September 19, 2016
次は、『「LGBT」差別禁止の法制度って何だろう?』LGBT法連合会 を読みます。
LGBTは、2年程前から新聞・ネットで見掛けるようになった単語。
図書館の新刊棚にも関連書籍が並んでいたけれど読まず。最近リツイートされた先がLGBTの人だったので気になり手に取りました。 pic.twitter.com/Vsy3dUVWiq
— SOPHIE (@SophieMemo) April 26, 2017

「LGBT」差別禁止の法制度って何だろう?